0歳でもマイナポイントをゲットできるのか?

結論から言うとできますね。マイナンバーカード総合サイトの「マイナンバーカード交付申請」に「15歳未満」とあり、マイナンバーカードの申請に〇歳以上という条件はありません。

Q29 子供でもマイナンバーカードの申請はできますか?
15歳未満および成年被後見人の方は法定代理人により、申請していただく必要があります。
また、特別な理由がある場合は、市区町村長が認める任意代理人により申請が可能です。

さらに、


マイナポイント事業のホームページの「よくある質問」にも「15歳未満」とあり、〇歳以上という条件はありません。

Q. 子どものマイナポイントの予約・申込はどうすれば良いか。
A.
15歳未満の未成年者の方の予約・申込については、法定代理人が行うことができます。
15歳以上の未成年者の方の予約・申込については、やむを得ない場合には、本人に代わり法定代理人が手続を行うことができますが、特段の理由がなければ本人にて手続を行ってください。やむを得ず法定代理人が手続を行う場合も、原則として本人同席のもと手続を行ってください。

ただ、子供は全てのキャッシュレス決済サービスが利用できるわけではないので、その場合、法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスが必要になります。その場合、法定代理人が既に申し込みをしているキャッシュレス決済サービスは利用できないのであらたにキャッシュレス決済サービスを登録しなければなりません。

Q. 子どものマイナポイントは誰の決済サービスで申し込めば良いか。
A.
規約上、本人名義のキャッシュレス決済サービスへのマイナポイント付与を本人が申し込む必要がありますが、未成年者のマイナポイントについては、法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスをポイント付与対象として申込みすることができます。
ただし、この場合、同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできないため、法定代理人名義の異なるキャッシュレス決済サービスを選択する必要があります。